fc2ブログ

記事一覧

おめでとう^_^

高校生から担当していたお客さんが結婚することになりましたって嬉しいご報告を受けましたいやー嬉しいな昔話に花が咲いちゃいますねまだ僕も若くて彼は高校生で気づけばもう僕は45歳彼は3?歳彼の前では普通にしてましたけど裏では佐藤、男泣きですほんとよかった末長くお幸せに^_^幸せオーラを分けてもらいました...

続きを読む

4月予約状況

4月1日(土)佐藤 いっぱいになりました4月2日(日)佐藤 いっぱいになりました4月3日(月)佐藤 いっぱいになりました4月4日(火)やすみ4月5日(水)佐藤 いっぱいになりました4月6日(木)佐藤 いっぱいになりました4月7日(金)佐藤 いっぱいになりました4月8日(土)佐藤 いっぱいになりました4月9日(日)佐藤 いっぱいになりました4月10日(月)佐藤 いっぱいになりました山梨県身延山久遠寺で見事な桜とサクラさ...

続きを読む

アジ釣り大会 協賛店のご紹介

今回、ご協賛頂いたお店のご紹介【キャスティング岩槻店様】〒339-0042 埼玉県さいたま市岩槻区府内2丁目1−58営業終了: 21:00048-791-2155スタッフ館さん見た目は少し怖いですが何でも親切に教えてくれます【キャスティング足立環七店様】〒121-0815 東京都足立区島根1丁目8−3営業終了: 21:0003-5831-0860スタッフ中里さんトラウト釣りから海の釣りまで丁寧に教えてくれます彼女募集中です【住吉 蕎麦明石屋】〒135-0003 ...

続きを読む

卒業おめでとう

今日はam3:30出勤生まれた頃から知ってるふーちゃんの小学校の卒業式2018年まだ前髪を短く切らせてくれてました2023年大っきくなったねー前髪も伸びたねー昨日は寝てないのに寝癖がついてるという私こちらも小さい時からしってるエマさん七五三の時に走って店から逃亡したのもつい最近のようですがもう卒業ですねみなさん卒業おめでとうございます㊗️朝早かったけどいい時間でしたオジサンはなんだか朝から感動してしまいましたよ...

続きを読む

アジ釣り大会 vol.2

肝心な釣果の方なんですが前日まではあまり釣れてなくて釣れないかもしれないという不安もありながらの出船でしだか海に出てみれば日頃の行いのせいか終始釣れ続きましてはじめて釣りをする方もいましたがみなさん沢山釣れて喜んでましたよ影のMVPかなり笑わせていただきました笑笑笑きっとこの方は器用なんでしょう飲み込みが早くて普通に釣ってましたね大物賞は桃太楼のママさんでしたまさかの黒鯛でした内山さんはもう慣れたも...

続きを読む

3.21 第3回 アジリンピック開催

今回で第3回を迎えましたアジ釣り大会 桃太楼vs hachi無事開催する事ができました開催するにあたって協力して頂いた方々協賛して頂いたお店の方々、個人の方々みなさんのおかげで大会が盛り上がりました本当に感謝していますありがとうございました 協賛店キャンスティング岩槻店様キャスティング足立環七店様株式会社東レモノフィラメント様中華桃太楼様辻村工務店様YMD工房様住吉蕎麦屋明石屋様住吉居酒屋たなべえ様オヤジによ...

続きを読む

自然の学校 vol.2

まずは到着早々にドラム缶の蓋をカットしました振動がすごいので私は指示を出しました。フタが空いたので次に中を洗浄しますオイルが入っていたと思われたのでキッチンペーパーでよく拭いてサラダ油をかけてまた拭いて中性洗剤でこすりますこの工程も私は指示を出しました綺麗に洗剤を流した後は一度水を入れてしばらくグツグツ煮出します。そうすると残った油が浮いてくるのでそれを綺麗に取ります火を起こした事がないようなので...

続きを読む

自然の学校

トモ君連れて山行ってきました彼がまだ3歳ぐらいの時からずっと髪を切っててもう今年で20歳になります自分が45歳なので息子みたいな感じですね彼は素直ですごく優しくて思いやりがあっていい奴なんです僕に山に連れてっていうのも中々言い出せなかったと思うけど勇気を出して言ってきてくれたのでそんな彼の一歩踏み出した勇気に漢佐藤、喜んで答えてきましたよ。ただし山でまったりとかではなくて朝から夕方までドラム缶風呂を作...

続きを読む

3.11

今日は3.11東日本大震災があった日家族を失った人友人を失った人恋人を失った人仲間を失った人まだ生きたいのにたくさんの命が流されてしまった日午後14:46みなさん、黙祷しましょう今朝は気持ちのいい朝でした懐かしのPAURA COUREI don't want to wait...

続きを読む

ドラム缶風呂 設置

昨日はですね勝浦の知り合いにドラム缶譲ってもらってドラム缶設置しましたよ残念ながら昨日は色々と準備不足のため入湯できず一歩進んで二歩下がるの繰り返し素人ならではの進みの遅さも我ながら自分っぽいわけでそれはそれで楽しいわけで楽しみは持ち越しとなりました帰りに立ち寄ったワクワク広場で千葉の恵みを購入...

続きを読む